2019年6月 バーベキューインストラクターになる

KoZi

2020年07月26日 08:14



 この日は大雨の中、日本バーベキュー協会主催の初級バーベキューインストラクター検定を受講してきました。
 日本バーベキュー協会会長の下城民夫さんが講師を務められます。


 会場で席に着いて前菜を頂くことに始まり。


 バーベキューの歴史、文化、日本の野外焼き肉との違い、バーベキューを行う上で必要となる基礎知識を学びます。

講義の後は、実技講習です。
 チムニースターターを使った炭のおこしかた。

 
 焼き網の準備


 分厚いステーキの焼き方


 鶏肉の美味しい焼き方、牧場チキン

 
 チャコールレイアウト法


 ピーマン、椎茸など美味しい野菜の焼き方などを学びます。


 焼いたものは全て試食となりますのでお腹を空かせて参加しましょう!

 スペアリブをいただき(⌒-⌒; )片付けについて学び、試験を受けて終了です!
 

試験はきちんと講習を聴いていれば難なく合格できると思います。

 初級については、いろんな地域で行われているようです。
 興味がある方、うちにWeberのバーベキューコンロがあると言う方は受けてみては如何でしょうか?

 と言う訳で、私も初級に合格しまして、"バーベキューインストラクター"になれました!