2020年9月 Asgard12.6+Kari20 連結 雨のち晴れ

KoZi

2020年09月22日 08:44

今回は電源付きの区画サイト、温泉付きキャンプ場にやってきました。

 この日は私だけテント、タープ を持って先にチェックインして、家族は後から合流です。
設営完了!
ペグダウン迄入れて45分くらいかかってます。
 雲りで気温もそう高くなかったので汗をかくこともありません。

 午後4時過ぎ家族も合流、新しいクーラーボックス Tundra 45(white)のキャンプデビューです。そして新しいフィールドラックも^_^子供たちが寝た後、奥さんと綺麗な夜星を観ながら冬のキャンプに石油ストーブをと話をしました。
 寒くなって来たので私の使ってたブランケットを奥さんに掛けてあげて、、、アスガルドなら使えそうだけどねと奥さん。
 そして突然奥さんから焚き火台についてのお話しが(・_・;、「スノーピークの重たい焚き火台はどうしたの?」
 (えっ、何?今何とおっしゃいました?)
「あぁスノーピーク の焚き火台?」
(重たいから、使ってないよ)などとは口が裂けても言えません。
「お肉沢山焼く時とかにはあっちを持って来るよ」
(なんじゃその意味不明な言い訳)
(さっきまで軽量なメッシュの焚き火台にクッカー載せて沢山肉焼いてただろ俺)
暫し沈黙、、、「そろそろ寝ようか」(ち〜ん)
スノーピーク の焚き火台、その必要性を説明できる言葉が出て来ずあたふたするのみ。ストーブ購入の話に戻ることはできませんでした。
上の写真、テーブル奥にポテトチップス(クリスプ)が置いてあるのですがその陰に写っているのは亡霊ではありません。
 フィールドラック、6つあるはずなのにと思っていたら子供達がアスガルドの中で使ってました。7って数字はお好きですか?
 私は大好きです。