シュラフを考える。
コールマン 2パーソン スリーピングバッグ Coleman 2-person sleeping bag を奥さんと7歳の双子の3人で使用していましたが窮屈になってきて、シュラフの追加を検討していました。
奥さん用にダウンシュラフをと思いましたが、そもそも気温が氷点下になる事がほぼない、私のダウンシュラフも暑くてチャック全部閉めて使う事がない。
結果、私のダウンシュラフを奥さんが使い私用に化繊のシュラフを追加しました。
追加したのはこちら
snugpak マリナースクエア センタージップ DPMカモ
2つ目です。
センタージップで出入りも簡単、足元が開けられるので足も出せます。
昨年行った2月のキャンプで-2℃を体験してますので冬キャンプでも充分かと思われます。
これなら4シーズン使えそうです。色も迷彩だし、洗濯可。
封筒型なので大きさ的にも余裕があるのでブランケット(rumpl)をまとって入っても大丈夫!
次回予定してる月末のキャンプでは、コットの上にクイックキャンプのインフレーターマット(8cm厚)を載せてこのシュラフを使用予定です。
もしかしたらインフレーターマットは無しでも大丈夫カモ
スナグパック、収納編
先ず縦に半分に折り
頭側から丸めていきます。
一巻きしたら、膝を乗せ
両手を添えて、手前から奥へ向かって体重を掛けつつ膝で転がしていきます。
膝が前まで行ったら両手でしっかり押さえて、膝を手前に置き直し
また体重を掛けつつ膝で押して転がす。
これの繰り返しです。
最後は、中央部分を膝で押さえたまま袋を被せます。
この時、下の写真のように袋の奥までしっかり被せてから
膝をずらして2/3ほどまで袋を被せ
後は膝をはずして残りをしまって完了です。