テーブル天板リメイク
前々回テントファクトリーのテーブルクロスを購入したのですが、何か違う、思ってたんと違う感を拭い去ることができませんでした。
そこで、天板に木目調のリメイクシートを貼って見ました。
剥がして貼り直しができ、耐熱温度80℃、防水のシートを使用しております。
シートを天板より1〜2cm程大き目にカットして張り付け、はみ出した部分をカッターで切り取って完了です。
所要時間45分くらいで完成です。
リメイク前
リメイク後
作業自体簡単な割りになかなか良い感じに仕上がったとは思います。
今回は、このリメイクしたテーブルと何故か手元にあったモンベル マルチフォールディングテーブルワイドとを並べてみました。
先ずは、ナチュラルモザイクロールテーブルのローとマルチフォールディングテーブルのハイローザの座(ザ)との高さ比較
マルチフォールディングテーブルの天板はダークな木目調の面です。
天板一枚分だけコールマンのナチュラルモザイクロールテーブルの方が高いですが並べて使ってもそれ程支障はなさそうです。
そしてモンベルのをロー状態に。天板はリバーシブルなので反対側の面、ライトな木目調の面です。
モンベル のマルチフォールディングテーブルワイドはオンラインショップを時々見ていたのですがなかなか売っていませんでしたので、お店で見かけた時に思わず買ってしまいました。
リメイクシートのこともっと早く思い付いてたらなぁ(笑)
次回のキャンプは来年になりそうです。