コットのシートを交換してみました。コットワンコンバーチブル

KoZi

2021年02月10日 17:00


 うちにあるコット2つどちらもヘリノックスのコットワンコンバーチブルですが、色がブラックとコヨーテタンです。

 ここでキャンプ用品の迷彩色、ホワイト化を狙っている私として選択肢は、
1.ノルディスクとのコラボ商品である白いコットワンに買い替え
2.ヘリノックスのタクティカルラインのマルチカモのコットワンに買い替え
の2択になるのですが
 とてもお許しが出るような値段ではありません(笑)
そこで、迷彩色ではありませんが、ミリタリーカラーであるコヨーテタンに揃えることで折り合いをつけました。
 
 ブラックのシートをコヨーテタンに交換です。
 モンベルにシートを部品として注文、購入してみました。
 ネットの記事などでチェアのシートを交換されたという記事は見かけるのですが、コットのは見た事がなかったため参考までに、シートのお値段は7500円税抜でした。
 意外と良心的なお値段ではないでしょうか?
 少なくとも脚だけなのに1万円越えのヘリノックスのコットレッグにくらべたら(・_・;



 コットワンのブラックの脚は写真のように一部がブルーです。そして左右のポール部分がシルバーです。
 一方コットワンのコヨーテタンは、脚もポールも全てブラックです。ですのでオリジナルのコヨーテタンとは若干違いがありますがまあ仕方ない(笑)




??
???
 何だかちょっと気になりだして2つ共だして見て、感じていた違和感の原因が分かりました。
 
 コヨーテタンの収納袋とシートのHelinoxのロゴ、デザインが変わってるし!!!

*2020年にコヨーテタンのロゴカラーが変更となったそうです。

 ちなみにブラックは自宅でも時々使用してますが思いの外汚れが目立ちまして、メーカー推奨のお手入れの仕方からは外れますが洗濯機で洗濯してみました。
 結果には特に不満は無く綺麗になりましたのでこれは自宅で使用しております。上の写真に畳んだ状態で写っているブラックのシートは洗濯後のシートです。

 最近は、似たようなコットがヘリノックスの半額以下で脚まで付いてたりしますので羨ましい限りです。