バッグインバッグならぬペグケースインケース

KoZi

2021年02月28日 19:22

 久しぶりにダイソーに行ってきました。
バスケットとミニトートバッグを購入しました。
これを使ってペグケースの中を整理です。

 ペグケースに入れているペグは現在以下の通り。
ユニフレーム
パワーペグ20 19本
スノーピーク
ソリッドステーク40 8本
ソリッドステーク30 27本
ソリッドステーク20 30本

 これらを無造作に入れていたのですが、気が付かないうちにペグが増えて、、、思った長さのペグを取り出すのに若干支障がでてきましたのでちょっと整理してみました。

 20cmのペグ39本をこちらの小さなトートバッグに入れました。今のところパワーペグ優先で使って、足りない分はソリッドステークを使っております。


 30cmペグをこちらのケースに、紙を敷いているのは錆止めに556をスプレーしている為、余分な油分を吸わせる為です。

 27本全部入りましたがいっぱいいっぱいです。

 
 バッグインバッグならぬケースインバッグ、ケースインケースです。
 40cmのソリステには青の、30cmのソリステには赤、20cmには黄色のマークを付けています。
 これは絶縁キャップという物で私の使っているのはニチフのLP TIC-22 をソリステ40に、同14をソリステ30に、同8をソリステ20に使っております。
 子供や奥さんにペグを取ってもらいたい時にも色で頼めるので地味に役だってます。




 これで、ペグの取り出しも多少し易くなったかな。

追伸:絶縁キャップはアマゾンよりホームセンターで買った方が安いです(笑)