梅雨明けしたのにHENT○Iキャンプとはこれ如何に 1日目

KoZi

2021年07月26日 20:11

 7月23日4連休の2日目から2泊3日で大隅半島へキャンプに行って来ました。


 先ずはチェックイン前に昼食を とんかつ竹亭 で


 写真はメンチカツ定食です。


 チェックインまでまだまだ時間があったので

吾平山上陵(あひらのやまのえのみささぎ/あいらのやまのえのみささぎ/あいらさんりょう/あいらさんじょうりょう)
 に行ってきました。
 ここは皇族陵で宮内庁によりウガヤフキアエズの陵に治定されています。
 結構激しい雨だったので写真はありません(笑)

 キャンプ場に到着!雨は止んでました!
 今回はツクツクベースに、カーリ20 です。


 写真手前のネイチャーハイクのテーブルですが、ヘリノックスのチェアが倒れるくらいには風が吹くなか一度も倒れることはありませんでした。メッシュになっているからかな?

 ウェットティッシュ、カトラリーケース、ポーチに入れたシェラカップは「マルチ フォールディングテーブルワイド」の脚部に取り付けて、小物などを載せることができるボードの上が定位置になりました。テーブルの上もスッキリ!
 
 設営が完了してしばらくしたらまた雨が降りだしました。



 風も吹いてきましたので線香花火は数本で終了としました。それでもとても綺麗な花火を見ることができました。
 子供達はまだまだやる気でしたが(・_・;




上2つの写真は、スボ手牡丹
遊び方の注意 穂先は斜め上
強めに息を吹きかけると、火花がきれいに咲く

と書いてありましたので、多少風が吹いた方がきれいだったのかも?!!

 もう一つの長手牡丹の方は、風の無い場所で遊ぶものでした(・_・;

その後、オイルランタンを灯してみました。

 DIETZ A8 AIR PILOT



フュアハンド


 明日も雨らしい、、、

2日目につづく (・_・;