シュラフ選び、mont-bellで悩み結局キャンセルした件とコットの話

KoZi

2021年08月29日 14:30

 シュラフ選び、"スーパースパイラルストレッチ"と肌触りに惹かれてmont-bellの"シームレス ダウンハガー800 #0"をポチッとしたのですがキャンセルしちゃいました。

 理由は"スパイダーバッフルシステム" 店頭で吊り下げられているシームレスダウンハガーを見るとダウンに偏り(下に下がってしまっている)が見られたからです。
 自宅でシュラフを吊り下げて保管する事はありませんが、少なくとも偏る可能性はボックスタイプよりもありそうだと思いまして、一度キャンセルして検討し直すことにしました。
 シュラフの話はここまで

 ベランダキャンプ計画
 ベランダは陽が沈んでも激アツでベランダキャンプは延期に(^_^;) 昼間に外気温を見ると44℃ありました。

 そして、コットを買ったお話
 ヘリノックス コットワン コンバーチブル、コットワン コンバーチブル2つ目、WAQ 2way フォールディングコット、に続いて購入したコット

 今回購入したコットがこちら!!!
 ヘリノックス コットマックス コンバーチブル


 多少悩みはしましたがヘリノックスにしました。

 なぁーんだぁ、またヘリノックスかぁ〜

 つまんねー奴だなぁ って声が聞こえてきます(爆)

 私もそう思います。

 コットワン コンバーチブルは脚3本ですが、こちらは4本となっております。


 
 WAQ 2way フォールディングコットとのツーショット 

 WAQ 2way フォールディングコットは今日まで約45日程、毎晩26kgの小学生が寝ているものになります。
 試しに私が寝てみると買ったばかりの頃よりは少しシートに包まれる感が増してはいましたが想定内、許容範囲内といったところでした。

 WAQのサイズはデータシート上は以下の通り
ハイver:長さ約190cm x 横幅約65cm x 高さ約37cm
ローver:長さ約190cm x 横幅約65cm x 高さ約17cm
収納時:横約60cm x 高さ約18cm x 幅約18cm
 ですが、オンラインショップの紹介文中の写真には
 展開時の横幅は約67cmと記載されていました。

 参考にWAQ 2way フォールディングコットの実測を載せておきます。
 いずれもシートの中央付近での実測となります。

 横幅
 ヘリノックスのコットワンコンバーチブルが68cmだったと思いますので、同じくらいありますね。

 長さ
 こちらポールが入っている部分が一番長い場所となりますが、実際寝るシート中央部分の長さが分かるよう撮影してみた次第です。186.5cm





 上の写真は若干手前から撮影した為に端が揃っていないように見えますが真上から見ると端は揃っています。
 画面には写っていませんが画面左手コットの長手方向の端も揃えています。ベランダがあまりにも暑くて長さ測るの忘れてました(笑)

(注意)
 写真のヘリノックスのコットは、"コットワン コンバーチブル"ではありません。

 今回買ったコットマックス コンバーチブルの寝心地、シートの感じはコットワンコンバーチブルと同等な感じでした。ブラインドテストをやっても、幅の違いを除けばコットワンコンバーチブルとの違いは分からなそうです。

 データシート上のサイズ
【サイズ】長さ210×幅75×高さ16cm【収納サイズ】幅58×奥行き16×高さ16cmとなっております。

以上、シュラフを注文したけどキャンセルした話と新しく買ったコットのお話でした。

 そして、ここからは自己責任で
 ヘリノックスのコットワンコンバーチブルのシートのみを買って、WAQ 2way フォールディングコットで使えるか?
 そして寝心地は?

 私個人が勝手にやってみただけですので、真似して何かあっても当方は一切責任取りません。

 先ずはWAQ 2way フォールディングコットでコットワンコンバーチブルのシートが使えるか?
 答えは、使える でした。

 そして寝心地は?
 WAQ 2way フォールディングコットとほぼ同じ(笑)

 参考までに
 WAQ 2way フォールディングコットのスペアシートは税込4980円
 ヘリノックス コットワンコンバーチブルのスペアシートはmont-bellで部品としての価格が7500円こちらは税抜となっていました。

 後日、コットワンコンバーチブルのフレームにWAQ 2way フォールディングコットのシートを付けてみようと思います。また、家族の協力を得られたらブラインドテストをやってみたいと思います。