出発の準備、荷物を載せてみた。
遠征に向けて荷物を載せています。



後は当日ソフトクーラーとバックパック1つ載せるだけ!
タイヤも交換
RE004




後は当日ソフトクーラーとバックパック1つ載せるだけ!
タイヤも交換
RE004

コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルチェア マルチカム
この記事へのコメント
はじめまして♪
私も去年まではオープンカーでキャンプしていたので、スキマが出来ないように荷物を積みこんでいました。
毎回荷物の積載に時間がかかっていましたが、スポーツカーだとキャンプの行き帰りが楽しかったです。
今はハイエースなので、走る楽しみが激減してしまいました。
私も去年まではオープンカーでキャンプしていたので、スキマが出来ないように荷物を積みこんでいました。
毎回荷物の積載に時間がかかっていましたが、スポーツカーだとキャンプの行き帰りが楽しかったです。
今はハイエースなので、走る楽しみが激減してしまいました。
こんにちは!準備バッチリですね!
途中どこか寄られるのでしょうか?気を付けていらしてくださいー(^^)
途中どこか寄られるのでしょうか?気を付けていらしてくださいー(^^)
Gian(ジャイアン)さんはじめまして
普段はミニバンなのですが5人家族の為荷物が多くて、それに比べれば今回は軽自動車でオープンカー荷物は1人分なので積むのは楽ちんでした!
忘れものが無ければ良いけど(笑)
普段はミニバンなのですが5人家族の為荷物が多くて、それに比べれば今回は軽自動車でオープンカー荷物は1人分なので積むのは楽ちんでした!
忘れものが無ければ良いけど(笑)
まりーさんご無沙汰しております。
道中広島で一泊、くまりん★さんに会ってから大阪へその後車の工場見学してから自然の森へ向かう予定です。安全運転で行きます!
道中広島で一泊、くまりん★さんに会ってから大阪へその後車の工場見学してから自然の森へ向かう予定です。安全運転で行きます!
おーぉ!なかなかにすごい荷量・・・、というか、コンパクトカー(笑)
ぼちぼち安全運転でおこしやす~、食材はその土地その土地が良いですね^^
ぼちぼち安全運転でおこしやす~、食材はその土地その土地が良いですね^^
準備ばっちりですねー。
わたしはガッツリ積みすぎると、帰りに積めなくなる事が何度かあって積みすぎが怖くて行きは少しスペースあるぐらいが安心です(笑)
楽しい遠征になる事をお祈りしてます!
わたしはガッツリ積みすぎると、帰りに積めなくなる事が何度かあって積みすぎが怖くて行きは少しスペースあるぐらいが安心です(笑)
楽しい遠征になる事をお祈りしてます!
やんちゃまんけんたいさんこんばんは
普段より荷物が多い為ブレーキの効きなども違うと思うので安全運転で行こうと思います。
よろしくお願いします♀️
普段より荷物が多い為ブレーキの効きなども違うと思うので安全運転で行こうと思います。
よろしくお願いします♀️
ともパパさんこんばんは
荷物は帰りに積めなくなったら怖いので写真撮ってます(笑)
久しぶりの遠出なのでドライブそのものも楽しんで行こうと思います。
荷物は帰りに積めなくなったら怖いので写真撮ってます(笑)
久しぶりの遠出なのでドライブそのものも楽しんで行こうと思います。
KoZiさん、おはようございます。
遅いコメントですみません。<(_ _)>
コペンでのキャンプは荷室が限られることもあって
アイテム選定と積載術が必要ですね。
色んな工夫を凝らすのが楽しいそうです。(*^^)v
ロードスターで冬キャンプやっていた過去を思い出して
あの頃は凄く楽しかったなぁ~って、、、。
少し位苦戦する方が楽しいって事ですかね(笑)
遅いコメントですみません。<(_ _)>
コペンでのキャンプは荷室が限られることもあって
アイテム選定と積載術が必要ですね。
色んな工夫を凝らすのが楽しいそうです。(*^^)v
ロードスターで冬キャンプやっていた過去を思い出して
あの頃は凄く楽しかったなぁ~って、、、。
少し位苦戦する方が楽しいって事ですかね(笑)
ブレンさんおはようございます。
コペンは見た目よりかなり荷物を載せる事ができまして、今回チェア2つ、テーブル2つ、テント2つ
載せてました。
着替えは圧縮袋に入れたりして工夫してましたが、お土産を載せるスペースのことをすっかり忘れてて苦労しました(笑)
コペンは見た目よりかなり荷物を載せる事ができまして、今回チェア2つ、テーブル2つ、テント2つ
載せてました。
着替えは圧縮袋に入れたりして工夫してましたが、お土産を載せるスペースのことをすっかり忘れてて苦労しました(笑)