ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

   

コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
 朝5時未だ朝日が昇る前に出発、目的地まではおよそ7時間のドライブです。

えびの市で朝焼け
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

山江サービスエリアで朝日を
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

7時 熊本ICを通過
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

7時45分 鳥栖JCTを通過しました。
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

基山PAのスターバックスでコーヒータイム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

そして9時頃関門橋を渡り本州へ
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

10時、山口県 佐波川サービスエリアで休憩
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

12時半頃広島県呉市に入りました。
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

くまりん★さんに教えて頂いたあごだしうどんのお店でキツネうどんを食べました。
久しぶりのあごだし、そして細麺が美味い!
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

これまたくまりん★さんからの情報をもとに
海上自衛隊最大の艦艇であるいずも型ヘリコプター搭載護衛艦2番艦「かが」が見られるとのことで少し後戻りして「かが」を見に行きました。
★短距離離陸と垂直着陸が可能な米国製ステルス戦闘機F35Bを搭載できるよう軽空母へと改修工事中だそうです。
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
くまりん★さんに撮影したかがの写真見せるの忘れてました、、、。

ついでに、アレイからすこじまにも立ち寄って潜水艦も見てきました。
これだけの数の潜水艦が間近で見られるのは日本ではここだけだと思います。
この日は6隻くらい停泊してました。
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1

道中イオンと豆ヶ島で食料を調達し
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1




私が来た!!
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
14時過ぎに、本日の目的地である江田島市の真道山森林公園キャンプ場に到着です。
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
遂にくまりん★さんの縄張りに侵入です!

かなり長い時間運転しましたがコペンのシートが私の身体に合っているのか特に何処も痛くなったりはしませんでした。

つづく






このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルチェア マルチカム (2023-08-19 13:59)



この記事へのコメント
熊本まで2時間、九州脱出まで4時間。う~ん、やっぱ遠いんですね~
本当にお疲れ様でした~
って、やっとここからキャンプレポですね、写真残す気力はありましたでしょうか?
楽しみにしてますよ~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年09月17日 00:09
やんちゃまんけんたいさんおはようございます。
 なかなか鋭いですね。どうやら私、キャンプに夢中になって写真撮ることすっかり忘れてしまうようです(笑)
 それでも、2日目はひとりぼっちだったので少し写真撮ってました。
 3日目のコペンファクトリーまではそこそこ写真撮ってましたが、キャンプ場に入ってからは、、、頂いた写真の方が多いかもしれません。
KoZiKoZi
2023年09月17日 06:14
KoZiさん、こんばんは。
コメントしたいと思いつつ、時間がとれなくて遅くなっちゃいました。

遠征キャンプお疲れ様でした。
スポーツカーでのキャンプって移動自体が楽しいですよね。
道中で色んな観光地や食べ物を食べれるのも醍醐味だと思いました。

長距離運転にも耐えれるコペンのシートは優秀ですね。(*^^)v

ブレンブレン
2023年09月28日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
    コメント(3)