久しぶりの雨キャンプ

雨予報にも関わらず、先日久しぶりにキャンプに行って来ました。
今回もキャンプ中の写真を撮る事ができておりません。


初日は好天に恵まれて花見をしながらお昼食べて春を満喫しておりました。
土曜日夜には風も強くなり、雨もそこそこ激しくなってコクーンのリビング部分1/3くらいは水浸しでした。この状態でもインナー下のグラウンドシートとインナーの間には水は入ってきていませんでした。
コクーン2はストームガードに張り綱も張ってソリステ30でペクダウンしておりました。悪天候でも安心して過ごせるテントです。
荷物は全部フィールドラックに載せているので浸水しても問題なし、もうすっかり雨キャンプ慣れした感があります。
結局最終日雨が降り止まずゴミ袋撤収となりましたがテントは翌日自宅で乾かす事ができました。
濡れたテントに張り付いた草などが取れてしまえば、除湿機入れた部屋で乾燥して収納できますのでデイキャンプはキャンセルとなってしまいました。
おしまいに今回のキャンプで撮った一枚
末っ子の写真

そして、セールになっていた大人2人用くらいの大きさのテントを見つけて買いました。収納サイズが20×55cmインナーのスペースにコット2つが入る、小さな前室のついたテントです。ちなみに白くはありません(笑)
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
お!HENTAIキャンプレポですね~(笑)
そして、末っ子さん かなりイかしてますね~ カッコイイ! 親の顔が見てみたい(笑)
今週末は姐さんと同じキャンプ場なんです。。。天気予報は今週も撤収日がビミョ~なんですが、
日頃の行いと顔で、乾燥撤収果たしてきます! (ゴミ袋は持って行こう)
で、やっぱりNewテントでしたか。お披露目はいつでしょうか?
そして、末っ子さん かなりイかしてますね~ カッコイイ! 親の顔が見てみたい(笑)
今週末は姐さんと同じキャンプ場なんです。。。天気予報は今週も撤収日がビミョ~なんですが、
日頃の行いと顔で、乾燥撤収果たしてきます! (ゴミ袋は持って行こう)
で、やっぱりNewテントでしたか。お披露目はいつでしょうか?
おはようございます!
雨撤収お疲れ様でした♪
やはりコクーン2は悪天候でもびくともしないテントなんですね〜
そして、最後の末っ子ちゃんのお写真。
コストコムートンにゆったりと座ってますね〜(笑)
サングラスがとてもお似合いだわ♪
今から↑の兄さんと合流です!
日頃の行いと顔でマルシャルを濡らさないようにしてきます(笑)
小さいテントっておっしゃってましたよね〜
何かなぁ〜
MSR?
雨撤収お疲れ様でした♪
やはりコクーン2は悪天候でもびくともしないテントなんですね〜
そして、最後の末っ子ちゃんのお写真。
コストコムートンにゆったりと座ってますね〜(笑)
サングラスがとてもお似合いだわ♪
今から↑の兄さんと合流です!
日頃の行いと顔でマルシャルを濡らさないようにしてきます(笑)
小さいテントっておっしゃってましたよね〜
何かなぁ〜
MSR?
やんちゃまんけんたいさんおはようございます。
さて、雨キャンプですが雨撤収は問題なく対応できるようになりました。
しかしながら雨中設営は未だ経験がありません。雨の中設営し、雨の中撤収してこそ真のへ○たいキャンパーだと思います。
一応コクーンの下に敷けるくらいのブルーシート ならぬシルバーシートは備えています(笑)
新しいテントは収納時の大きさ(いつかコペン でキャンプに行けるように)と値段(使用頻度は少ないので出来る限り安く)を基準に買ったので、、、(^_^;)
さて、雨キャンプですが雨撤収は問題なく対応できるようになりました。
しかしながら雨中設営は未だ経験がありません。雨の中設営し、雨の中撤収してこそ真のへ○たいキャンパーだと思います。
一応コクーンの下に敷けるくらいのブルーシート ならぬシルバーシートは備えています(笑)
新しいテントは収納時の大きさ(いつかコペン でキャンプに行けるように)と値段(使用頻度は少ないので出来る限り安く)を基準に買ったので、、、(^_^;)
オディールさんおはようございます。
コクーンは、YouTubeで台風の時の映像が出てましたのできちんと張り綱までペクダウンしていれば台風が来ない限りは大丈夫かと思います。
コストコ ムートンは夜寒くなると取り合いになりました(笑)
新しいテント、収納時は小さめですが前室もそれなりにあるので設置面積は意外とあるようです。
MSRの白と赤の奴良いですよねぇ。しかしMSRが買える程の予算はありませんでしたので、リーズナブルなお値段のテントとなっております(^^;;
コクーンは、YouTubeで台風の時の映像が出てましたのできちんと張り綱までペクダウンしていれば台風が来ない限りは大丈夫かと思います。
コストコ ムートンは夜寒くなると取り合いになりました(笑)
新しいテント、収納時は小さめですが前室もそれなりにあるので設置面積は意外とあるようです。
MSRの白と赤の奴良いですよねぇ。しかしMSRが買える程の予算はありませんでしたので、リーズナブルなお値段のテントとなっております(^^;;
こんばんは(´ω`)
HENTAI仲間です(笑)
そちらも、雨撤収でも楽しめたようで何よりです(^-^)v
大型の2ルームテント、さすがの雨風に何とも無かったですが、、撤収時はちょと苦労しました。
テント内の物は良いのですが、最後に外幕をフレーム外した時に内側が内部の泥水にビシャ(ToT)
内側が汚れてしまい大変でした。
雨撤収のプロフェッショナルの変態キャンパーの皆様は、どうやってるのでしょうか??(; ̄Д ̄)?
最後の末っ子君の写真。
どこかのチームのリーダーですか?(笑)
HENTAI仲間です(笑)
そちらも、雨撤収でも楽しめたようで何よりです(^-^)v
大型の2ルームテント、さすがの雨風に何とも無かったですが、、撤収時はちょと苦労しました。
テント内の物は良いのですが、最後に外幕をフレーム外した時に内側が内部の泥水にビシャ(ToT)
内側が汚れてしまい大変でした。
雨撤収のプロフェッショナルの変態キャンパーの皆様は、どうやってるのでしょうか??(; ̄Д ̄)?
最後の末っ子君の写真。
どこかのチームのリーダーですか?(笑)
くまりん★さん こんにちは
内側確かに汚れますね。私は、帰宅後直ぐに水洗いしちゃいました。葉っぱは落ちないけど泥はある程度落とせますので。
汚さないようにブルーシートを敷いてもシートの分荷物が増えますしそもそも土間仕様なので撤収の為だけにシート敷くのも微妙です。
またシートはシートで汚れちゃうのでこれも洗う? で、帰宅後雨の中、ホースで水洗いです!
内側確かに汚れますね。私は、帰宅後直ぐに水洗いしちゃいました。葉っぱは落ちないけど泥はある程度落とせますので。
汚さないようにブルーシートを敷いてもシートの分荷物が増えますしそもそも土間仕様なので撤収の為だけにシート敷くのも微妙です。
またシートはシートで汚れちゃうのでこれも洗う? で、帰宅後雨の中、ホースで水洗いです!