ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ

   

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ
前回と同じキャンプ場ですが今回はチェックインを早めにしました。

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ
 前回より更に空いてて、木陰の側に設営です。
設営中、今回はハンモックを持って来ていたので子供達は木陰でハンモックで遊んでいました。
 天気も良くAsgardとKariの組み合わせ、最初は連結してみたのですがタープ下で屈むのが面倒になり連結はやめにしました。

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ
荷物もかなり少なくなって若干物足りないくらいスッキリ

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ 昼食は焼き上手さんでチーズダッカルビを作りました。写真は出来上がる前のものしかありませんでした^_^
 焼き上手さん火力も充分で、今後も活躍してくれそうです。

2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ今回も前回と同じくメッシュの焚火台にアジャスタブルグリルの組み合わせで炭火での調理をしました。
 焼き網をグリルにRピン4本を使って固定しています。
もう一回り大きな網にして、焼き上がったものを避けておくスペースを作るのも良いかも知れません。

次回のキャンプでは新しいクーラーボックスを使用予定です。



このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
オサレな仕上がりですね〜!
こんな風にタープ張りたいんですけど、これはどのくらいの大きさのタープなんですか??
我が家は今週末キャンプです!!

あきっちょ。あきっちょ。
2020年09月06日 15:16
あきっちょ。さんこんにちは
 タープはカーリ20 、4m×5mです。
父子キャンプ、男4人なのでオサレとは無縁でございます(^_^)a

KoZiKoZi
2020年09月06日 18:31
こんばんは?おはようございます?

すごい、圧倒的な広さですね!
これだけ広々としていると、お子さんたちもめちゃくちゃ走り回れそう^_^
焼き上手さんは、使ったことないのですが、縁がしっかり立っててちょっとした鍋もできそうですね!


次回キャンプで、新しいモビ…クーラーボックス楽しみですね!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月07日 03:05
カメ太さんこんにちは
 ガンダ、、クーラーボックスは台風で停電していたら出撃が早まってたかも知れませんが幸い停電もありませんでした。
 氷が何日もつのか試したかったけど家族から許可が得られませんでした(笑)

KoZiKoZi
2020年09月07日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2020年8月 AsgardとKariで父子キャンプ
    コメント(4)