途中から父子キャンプ
自宅から30分くらいのキャンプ場で二泊三日
初日は快晴、風も穏やか
朝から入って10時過ぎには設営完了!



そして2日目
午後になり奥さんと子供2人が体調崩した為、家まで送りました。
そして、1番下の子と私の2人で父子キャンプに。

夕飯はすき焼きでした。
写真は無し、夕方から雨が降りだしましたが朝には止んでいました。ただし風が4〜5m/sec程あり時折強い風が吹いていました。
3日目はデイキャンプ迄入れてたので21時迄に撤収すれば良いのでゆっくりお片付け。
息子は、お日様にあたりながらコットで寝転んだり、時々撤収のお手伝いをしてくれてました。
風があったのでテントもスカートまでしっかり乾かして、15時くらいにはキャンプ場を後にしました。
今回のキャンプ、ラージメスティンで3合炊いてみたのですが3合だと炊けなくは無いけど、ほんといっぱいいっぱいになるので次回以降はMax2.5合にしておこうと思います。
そして、今回初使用のSTANLEYのウォータージャグですが(D)のパドル部分から水漏れしてました。

(B)のパイプ部分を外して(D)のパドルを押すと(C)のプランジャーの先が出てくるので、それを時計方向に回して増し締めすることで漏れなくなりました。
ラージメスティン 2750円が定価
初日は快晴、風も穏やか
朝から入って10時過ぎには設営完了!



そして2日目
午後になり奥さんと子供2人が体調崩した為、家まで送りました。
そして、1番下の子と私の2人で父子キャンプに。

夕飯はすき焼きでした。
写真は無し、夕方から雨が降りだしましたが朝には止んでいました。ただし風が4〜5m/sec程あり時折強い風が吹いていました。
3日目はデイキャンプ迄入れてたので21時迄に撤収すれば良いのでゆっくりお片付け。
息子は、お日様にあたりながらコットで寝転んだり、時々撤収のお手伝いをしてくれてました。
風があったのでテントもスカートまでしっかり乾かして、15時くらいにはキャンプ場を後にしました。
今回のキャンプ、ラージメスティンで3合炊いてみたのですが3合だと炊けなくは無いけど、ほんといっぱいいっぱいになるので次回以降はMax2.5合にしておこうと思います。
そして、今回初使用のSTANLEYのウォータージャグですが(D)のパドル部分から水漏れしてました。

(B)のパイプ部分を外して(D)のパドルを押すと(C)のプランジャーの先が出てくるので、それを時計方向に回して増し締めすることで漏れなくなりました。
ラージメスティン 2750円が定価
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
あらら、奥様と2人のお子さんは体調戻りましたか?
でも、下の子とのまったり時間は、ある意味で羨ましい。
スタンレーの白ジャグ欲しいんです。
が、3.8Lの方、、、はまだ在庫無いですねー
でも、下の子とのまったり時間は、ある意味で羨ましい。
スタンレーの白ジャグ欲しいんです。
が、3.8Lの方、、、はまだ在庫無いですねー
おはようございます!
あら、体調不良(涙)
家から近くて良かったですね。。。
風邪が流行りだす時期ですから、気をつけないとですね。
というわけで、のんびり息子ちゃんと2人で撤収だったわけですね(^◇^;)
レイトをつけると、ゆっくり撤収できていいですよね〜
これからの時期は、確実にテントが濡れるので、11時撤収とかでは
乾かない可能性がありますもんね。
あら、体調不良(涙)
家から近くて良かったですね。。。
風邪が流行りだす時期ですから、気をつけないとですね。
というわけで、のんびり息子ちゃんと2人で撤収だったわけですね(^◇^;)
レイトをつけると、ゆっくり撤収できていいですよね〜
これからの時期は、確実にテントが濡れるので、11時撤収とかでは
乾かない可能性がありますもんね。
こんばんは、
体調不良って、大丈夫でしたか?
ふと、撤収するのに一人で大変だと思ったら、息子さんが手伝ってくれたのですね
近場に営地あるのは羨ましいです(^^)/
体調不良って、大丈夫でしたか?
ふと、撤収するのに一人で大変だと思ったら、息子さんが手伝ってくれたのですね
近場に営地あるのは羨ましいです(^^)/
やんちゃまんけんたいさん こんばんは
家族の体調ですが子供2人は翌日には元気になってました。奥さんは今日も時折頭痛に悩まされておりますが寝込む程ではないそうです。
スタンレーのウォータージャグ、3.7Lはグリーンのみだったような、、、
今回、浄水器を通した水をジャグに入れて調理と飲料水として使っていましたが家族5人だと3.7Lでは足りなくなりそうでした。
家族の体調ですが子供2人は翌日には元気になってました。奥さんは今日も時折頭痛に悩まされておりますが寝込む程ではないそうです。
スタンレーのウォータージャグ、3.7Lはグリーンのみだったような、、、
今回、浄水器を通した水をジャグに入れて調理と飲料水として使っていましたが家族5人だと3.7Lでは足りなくなりそうでした。
オディールさんこんばんは。
近くのキャンプ場だったので自宅迄往復しても1時間程度だったので良かったです。
テントの結露ですがコクーンが張れるくらいの庭が欲しいです(笑)
近くのキャンプ場だったので自宅迄往復しても1時間程度だったので良かったです。
テントの結露ですがコクーンが張れるくらいの庭が欲しいです(笑)
柴わんこさん こんばんは
奥さん以外はあっさり元気になりました。
小学二年生ですが荷物運び、ペグ回収、ペグ拭いて片付けと張り切って手伝ってくれたので楽しく撤収できました。
奥さん以外はあっさり元気になりました。
小学二年生ですが荷物運び、ペグ回収、ペグ拭いて片付けと張り切って手伝ってくれたので楽しく撤収できました。