設営完了?!

くまりんさん同様、明日撤収日は雨予報ですが出撃しております。
明日に備えて装備は少な目にしております!
雨が早く上がりますように!!
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
こんにちは!
今日はいいお天気ですけどね。
お花見キャンプ、楽しんでくださいね!
今日はいいお天気ですけどね。
お花見キャンプ、楽しんでくださいね!
こんばんは(・∀・)ノ
楽しまれてますか?
こちらも雨撤収に備えて、道具減らした・・・つもりなんですが、それなりに多い??
(; ̄Д ̄)?(笑)
楽しまれてますか?
こちらも雨撤収に備えて、道具減らした・・・つもりなんですが、それなりに多い??
(; ̄Д ̄)?(笑)
オディールさんこんばんは
本当に昨日、今日良い天気で花見キャンプが楽しめております。本日撤収という選択肢もあったのですが敢えて2泊としております。
久しぶりのゴミ袋撤収にならなければ良いのですが、ゴミ袋撤収=近日デイキャンプなのでそれも悪くは無いかなと。
花見も焚火もできたので目的は達成しております♪
本当に昨日、今日良い天気で花見キャンプが楽しめております。本日撤収という選択肢もあったのですが敢えて2泊としております。
久しぶりのゴミ袋撤収にならなければ良いのですが、ゴミ袋撤収=近日デイキャンプなのでそれも悪くは無いかなと。
花見も焚火もできたので目的は達成しております♪
くまりんさんこんばんは
くまりんさん、焚火もできたようで何よりです。こちら昨日は風も弱く焚火を満喫できましたが本日はそれなりに風が強いので焚火は諦めました。
雨撤収に備えてクーラーボックスは陽が沈んだら車に積みました。因みにレインウェアは私のしかありませんのでテントは1人で撤収です(笑) 撤収終わったら徒歩1分の温泉に入って温まって帰ります。
くまりんさん、焚火もできたようで何よりです。こちら昨日は風も弱く焚火を満喫できましたが本日はそれなりに風が強いので焚火は諦めました。
雨撤収に備えてクーラーボックスは陽が沈んだら車に積みました。因みにレインウェアは私のしかありませんのでテントは1人で撤収です(笑) 撤収終わったら徒歩1分の温泉に入って温まって帰ります。
雨にも強いマスターシリーズですね!
雨だけなら良いですが、花びら散って貼り付かないと良いですねー
私は来週キャンプインなので、その為にも花びら散らずに雨に耐えてくれますよーに(^ ^)/
雨だけなら良いですが、花びら散って貼り付かないと良いですねー
私は来週キャンプインなので、その為にも花びら散らずに雨に耐えてくれますよーに(^ ^)/
やんちゃまんけんたいさん こんにちは
花びらは大丈夫でしたが芝生の枯れた葉が大量に(>_<)
びしょ濡れのテントを持って週末ソロデイキャンプも考えておりますが、天気が予報だと微妙なんですー。
ひとまず自宅で乾かしてみます!
花びらは大丈夫でしたが芝生の枯れた葉が大量に(>_<)
びしょ濡れのテントを持って週末ソロデイキャンプも考えておりますが、天気が予報だと微妙なんですー。
ひとまず自宅で乾かしてみます!
こんばんは!
なんと花見キャンプとは^_^
暖かそうでうらやましいです!
枯れ芝生はちょっと乾かないと落ちないですよね。厄介。
早く乾くといいですね〜!
なんと花見キャンプとは^_^
暖かそうでうらやましいです!
枯れ芝生はちょっと乾かないと落ちないですよね。厄介。
早く乾くといいですね〜!
カメ太さんこんばんは
テントですが月曜日自宅で外干ししてほぼほぼ乾いています。枯れ芝生も落ち、今は除湿機入れた部屋(湿度40%台)で追い乾燥中です。
ポリコットンのアスガルドよりは扱いやすいですが加水分解が進まぬよう後2、3日室内乾燥してから布団圧縮袋へしまう予定です。次回は4月後半の予定です。
テントですが月曜日自宅で外干ししてほぼほぼ乾いています。枯れ芝生も落ち、今は除湿機入れた部屋(湿度40%台)で追い乾燥中です。
ポリコットンのアスガルドよりは扱いやすいですが加水分解が進まぬよう後2、3日室内乾燥してから布団圧縮袋へしまう予定です。次回は4月後半の予定です。