ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

Amazon prime dayという名の沼 黒い奴

   

Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
 写真は本日午前中に行って来た雄川の滝の写真です。 
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴


そして、こちらのパノラマ写真は白い奴とiPhoneで撮影
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴


 入り口にあるカフェで売ってたパッションフルーツのかき氷がとってもおいしかったです。
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴

さて、
 Amazonから届いた黒い奴

【Amazon限定ブランド】G.G.N. エアピロー オリーブ GN02CM010

Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
 インフレータブルピローなんですが、膨らみがイマイチ。表面がポリエステルのテントと同じ感じのサラサラなやつで、思ってたのと違ってました。

Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
裏には滑り止め加工

 そしてこちらは以前から使用しているネイチャーハイクのインフレータブルピロー
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
 肌触りが気持ちいいのでお気に入りです。
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
 Amazonの黒い奴は既に自宅で子供が喜んで使ってます。

 併せて、こちらもご紹介(笑)
 プライムデー前に購入済みのスプラシューター水鉄砲です!
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
 これを双子用に二丁




ハイランダーは買うならナチュラムが安いですね。






このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
うわあ、すごい綺麗な滝!
いいなぁ、みてみたいです!

そしてなんとも凶悪そうな武器が二丁。。。うちも夏キャンに向けて準備しなきゃですね。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月26日 17:40
はい、うちも今年の武器は先日のキャンプでデビューしまして、無事にベチョベチョが仕上がりました。

ナチュログの画像は横幅でサイズ上限かかっちゃうので、せっかくのパノラマ、、、きっと生データだともっとブレもなく綺麗なんでしょうね〜(^ ^)

ピローはあまり重視しないアイテムでした、、、よりもかき氷が美味しそうです

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年06月26日 20:57
こんばんは。

うちはサーマレストのコンプレッシブルピローというのを使ってますが、なかなかに良いですよ。
浮き輪みたいなエアー感も無く、生地もツルツルではなく、肌触りの良い布?でした。どうしても家のと比べると小さめですが(^_^;)
すっごい大きな滝!
マイナスイオンたくさん浴びる事ができましたね^_^

うちもこの前庭で水鉄砲大会しました笑!良い季節になってきましたね〜!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月26日 22:50
インフレーターピローなら、ハイランダーがオススメですよ、と言ってみる(笑)

くまりん★くまりん★
2021年06月26日 23:17
マトリョーシカさんおはようございます。
 滝ですが上流にダムがあり放水中でした。
片道2時間かかり、駐車場から徒歩で20分ほど。
 私が行った時には他にひと組しか居ませんでした。天気が良くなかったからかなぁ。駐車場に戻った途端に雨が降ってきました(笑)

KoZiKoZi
2021年06月27日 08:04
やんちゃまんけんたいさんおはようございます。
 ちょうどパッションフルーツの季節です。
 沢山パッションフルーツがかかってて美味しいかき氷でしたよー。
 ピロー、こだわる人はこだわりますからねぇ(笑)

KoZiKoZi
2021年06月27日 08:07
カメ太部長おはようございます。
 こちらは気温30℃越えでもう蝉が鳴いていました。
 雄川の滝は上流のダムが放水中だったのであれだけ沢山の水が流れてたようです。

KoZiKoZi
2021年06月27日 08:13
くまりん★さんおはようございます♪
 ハイランダーのはインフレーターマットを使ってますが、ピローの生地も同じものなのでしょうか?
 裏面はAmazonのと同じように見えますね。

KoZiKoZi
2021年06月27日 08:15
おはようございます。
インフレーターピローは、スェード生地ですよ(´▽`)
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=9927020&categoryid=0

くまりん★くまりん★
2021年06月27日 08:20
くまりん★さん再びおはようございます♪
 スウェードならインフレーターマットと同じですね。Amazonのより肌触りが良さそう!

KoZiKoZi
2021年06月27日 08:25
KoZiさん、こんにちは。

滝の写真、なかなか壮観ですね。
そー言えば最近滝とか見てないので見たいなぁ~って思いました。
カキ氷も凄く美味しそうです。

枕買われたんですね~。
記事を見て自分もそろそろ買わないとって思いました。

遊び盛りのお子さんだったら水鉄砲的なものはテンション上がりますね~( *´艸`)
親は少々大変ですけどね(笑)

ブレンブレン
2021年06月27日 10:13
ブレンさんこんにちは
 この時期になると、スーパーにもパッションフルーツが並ぶのですが今年は奄美大島のスーパーの通販を利用しようと思います。
 枕は私だけ使っていたのですが、下の子が使いたいとの事で自宅用兼ねての購入です。肌触りが気になるので本当は実物に触れてから買いたいのですがなかなか難しく、、、。今回私的には失敗でした。
 子供たちは滝に行った時も川で遊び水浸しになり、着替えがなかったので双子は腰にタオルだけで帰って来ました(笑)
 車のシートには防水生地のシートカバーが欠かせません!

KoZiKoZi
2021年06月27日 19:20
こんばんは

プライム沼の欲を、美しい景色で洗い流したのですね笑

私はプライムスルーしました!
もとい、何も買うなよという妻の言いつけを守りました・・・
枕の寝心地はどんなものでしょうか?
実戦レポが楽しみですね(^-^)

新記事を見逃しがちなので、勝手にお気に入り登録させてもらっちゃいますね!

なぎすけなぎすけ
2021年06月30日 20:36
なぎすけさん コメントありがとうございます。
 プライムデーの沼にズッポリハマって片足抜けたと思ったらその足を違う沼に突っ込んでおりました。
 枕の寝心地は、私的には次買うならネイチャーハイクのをもう一度です。
 少し空気を入れてから横になって頭をのせて程よい硬さになるまで空気を抜いて調節してます。
 横幅がもう少しあったら自宅用もこれで良いくらいです。

KoZiKoZi
2021年07月01日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Amazon prime dayという名の沼 黒い奴
    コメント(14)