2021年11月末初の県外キャンプ! ついに出番が!

2021年11月末 一泊で初の県外キャンプに行ってきました。お隣の宮崎県で自宅からは高速使って片道1時間半くらいでした。
こちらのキャンプ場、九州ではそこそこ有名なキャンプ場のようです。
今回利用したサイトは電源付きの個別サイトとなります。
父子3人なのと天気予報では晴れ、最低気温が低めでしたのでアスガルド にしました。
初めて行くキャンプ場でしたのでアスガルド 12.6を使う予定である事を事前に伝えて広めのサイトを用意していただけるとの事でしたが、、、

ガイロープをまともに張ったら車の直ぐ横まで張らないと駄目な感じでした。
それだと荷物の出し入れやトイレなどでの出入りにガイロープが邪魔になってしまうので
ついに!長らく日の目を見る事の無かったあれの出番が!
もういつ作ったものなのかすら忘れてしまった
(ドラえもんが秘密道具をポケットから出すときの効果音)
ガイポーールーーっ!

今回は3本使いました。
こちら風が強い時の使用は避けたいですが、実際に使用してみたところ通常ガイロープを張る際に1.5m程必要だったスペースが60cm程度で済むようになりました。
アスガルド 12.6の場合
テントの直径が4m+ガイロープを張るのに片側1.5m×2=7m となり、設置するのに7m×7mのスペースが必要となります。
しかし、ガイポールを使うことで4m+0.6m×2=5.2m
5.2m×5.2mのスペースに設置可能となります!
無事設営も完了。

子供達が草スキーから帰ってきたところで火起こしです。ファイアースターターでの火起こしです。
この写真凄いタイミングで撮影したようで火花が盛大に出ています。

前回のキャンプ前日に慌てて作ったチャークロスのおかげであっという間に着火です。チャークロス沢山作ったので惜しげもなく使用しております。

焚火にあたりつつ

夕飯の準備をしていたら、、、

遊び疲れたのか既に1名寝落ちしてました(笑)
今回はホットサンドメーカーでステーキとフライドポテトにチーズを乗せて、、、のつもりが何とフライドポテトを忘れてしまうと言う失態 (・_・;
しかし、ステーキが思いの外サシが入ったものだったからか、単に量が多かったのかあっという間にお腹いっぱいになりました(笑)

ステーキは一枚丸ごとはバウルーに入りきらなかったのでカットしました。
この日はとても天気が良かったので星空がとても綺麗でした。


翌朝、子供達は恒例の?カップ麺を食べて草スキーへ。
その間に撤収を済ませ、草スキーをしてた子供達を拾って帰宅です。


こちらのキャンプ場、設備も整っており炊事棟は温水、トイレもウォシュレット付きで綺麗なキャンプ場でしたが、電源付き個別サイトが私が良く利用しているキャンプ場よりも狭く、10m×10m(駐車スペース含む)くらいでしたのでタープ を張れなかったのが残念でした。
そもそも、アスガルド 12.6とカーリ20の組み合わせが区画サイト向きではないのかも知れませんね(・_・;
電源無しのサイトならもう少し広かったのかもしれません。

久しぶりの草スキーで楽しく遊ぶ子供達が見られて良かったです!
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
KoZiさん、こんばんは。
父子キャンプお疲れ様です。
ちゃんと準備してガイポールをお持ちってのが素晴らしいです(*^^)v
区画サイトを利用する時は駐車分を考えておかないといけないんだなぁ~って
勉強になりました。
お子さん達が遊んでいる間に設営・撤収が出来るのは良いですね。
天候にも恵まれて、青空に星空も見える感じで素晴らしい(*´▽`*)
自分は来月中旬までノーキャンなので写真見てキャンプ行きたい熱が
ふつふつ湧いてきちゃいました。
父子キャンプお疲れ様です。
ちゃんと準備してガイポールをお持ちってのが素晴らしいです(*^^)v
区画サイトを利用する時は駐車分を考えておかないといけないんだなぁ~って
勉強になりました。
お子さん達が遊んでいる間に設営・撤収が出来るのは良いですね。
天候にも恵まれて、青空に星空も見える感じで素晴らしい(*´▽`*)
自分は来月中旬までノーキャンなので写真見てキャンプ行きたい熱が
ふつふつ湧いてきちゃいました。
おはようございます。
星空にアスガルド、いい雰囲気てすねー(*^^*)
草スキーってしたことないんですが、何か道具は必要なんですか?? 子供のアクティビティがあるキャンプ場は助かりますよね。
お肉も美味しそう〜運動後にムートンチェアでうとうとするお子さんは気持ち良かったでしょうね(*^^*)
星空にアスガルド、いい雰囲気てすねー(*^^*)
草スキーってしたことないんですが、何か道具は必要なんですか?? 子供のアクティビティがあるキャンプ場は助かりますよね。
お肉も美味しそう〜運動後にムートンチェアでうとうとするお子さんは気持ち良かったでしょうね(*^^*)
ブレンさんこんばんは
本当は撤収を手伝ってもらえると楽なのですが、草スキーをする機会もなかなかないので遊べるだけ遊んでもらいました。
次回は12月も終わりのキャンプになる予定なのですがどうなることやら(笑)
本当は撤収を手伝ってもらえると楽なのですが、草スキーをする機会もなかなかないので遊べるだけ遊んでもらいました。
次回は12月も終わりのキャンプになる予定なのですがどうなることやら(笑)
まりーさんこんばんは
草スキーですが、写真を追加してます。
ソリは持ち込みですが、販売もされているようです。
ムートンあるととっても温かいので寝ちゃったようです。
草スキーですが、写真を追加してます。
ソリは持ち込みですが、販売もされているようです。
ムートンあるととっても温かいので寝ちゃったようです。
こんにちは!
抜けるような青空が眩しい
区画でのアスガルド12.6はやはり厳しいんですね〜
でも、こんな秘密兵器をお持ちだったとは(笑)
しかし、子供ってどうして胡座で寝落ちなんでしょうね(笑)
うちの子も、子供用に小さい椅子を用意しているのに、
一番でかい椅子に座ろうとする。。。
何故か?って聞くと「胡座できないから」だそうです(ーー;)
抜けるような青空が眩しい
区画でのアスガルド12.6はやはり厳しいんですね〜
でも、こんな秘密兵器をお持ちだったとは(笑)
しかし、子供ってどうして胡座で寝落ちなんでしょうね(笑)
うちの子も、子供用に小さい椅子を用意しているのに、
一番でかい椅子に座ろうとする。。。
何故か?って聞くと「胡座できないから」だそうです(ーー;)
オディールさんこんにちは
一般的な区画サイトの広さがどんなものなのか知らないのですが、10m×10mだとアスガルド 12.6にカーリ20は無理だと思います。
ガイポールはかなり有効ですが、タープのスペースまでは生み出せませんでした。
タクティカルチェアLは気がつくと子供達が座ってます。スノーピークのローチェアショートは人気無いです(笑)
一般的な区画サイトの広さがどんなものなのか知らないのですが、10m×10mだとアスガルド 12.6にカーリ20は無理だと思います。
ガイポールはかなり有効ですが、タープのスペースまでは生み出せませんでした。
タクティカルチェアLは気がつくと子供達が座ってます。スノーピークのローチェアショートは人気無いです(笑)