ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

雨はキャンセルの理由にはなりません!

   

雨予報ではありましたが、雨はキャンセルの理由にはならないらしいので
雨はキャンセルの理由にはなりません!

双子を連れて3人でキャンプに行ってきました!
Soomloomのレクタタープ4.0mX4.9mのデビュー戦です。

この日現地の天気予報に雷マークはありませんでしたが出発の日の朝、鹿児島市内は雷が鳴っていました。
万が一の雷に備えて、双子は車中泊にして私はタープ下にBundokのソロドームです。もしも雷が鳴り出したら私も車中泊です。


先ずは1人雨の中タープを地面に着けないで設営です。
雨はキャンセルの理由にはなりません!
写真だと雨降ってるように見えないな(・_・;

荷物をタープ下に移して、、、
雨はキャンセルの理由にはなりません!
この写真ならタープから流れ落ちた雨が分かります。

 小降りになった隙に、サイドにポールを立てて
ソロドームも設営
雨はキャンセルの理由にはなりません!

タープ下で焚火開始です。
雨はキャンセルの理由にはなりません!

そして焚火で炙るこの日のウインナーたちがこちら
雨はキャンセルの理由にはなりません!
クレイジーソルトあらびきウインナーとシャウエッセンです!

こちらはクレイジーソルトあらびきウインナー
雨はキャンセルの理由にはなりません!

この後、翌朝まで写真がありません。

ふと気がつくとマルチギアコンテナの上が水浸しになっていました。
 見上げるとタープの生地の継ぎ目から水滴が、、、
雨漏りは両サイドにある継ぎ目全体に発生していました。
 継ぎ目の真下に座ってたらもっと早く気がついたのにと思いましたが後の祭り
とりあえず、継ぎ目の下に置いていた物を避けてビショビショになった荷物を拭いたら食事再開、すっかり意気消沈してました。

 食事を済ませてから双子は車内の寝床でiPadにて映画鑑賞
 今月からスターウォーズ観たさにディズニープラスに入ったのでズーラシアとトイストーリー4をダウンロードして持参してました。

翌朝、ゆっくり温泉に浸かった後のコーヒータイム
雨はキャンセルの理由にはなりません!

朝陽が眩しいです!これはまさかの乾燥撤収?
雨はキャンセルの理由にはなりません!

無事乾燥撤収となりました。
写真はソロドームのメッシュなインナーです。
雨はキャンセルの理由にはなりません!

雨漏り、なかなか良い経験でした。

尚、縫い目から雨漏りするのは、メーカー仕様との事でした。
なので、シームグリップWPで縫い目部分を手直しする予定です。

https://amzn.to/3a25J6E
ps5 Amazonは招待メール?!一体何を基準にメールが来るんだか、、、




このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
こんばんは!そうそう、雨はキャンセル理由になりません(笑) ですが雷は恐ろしい、、鳴らなくてよかったですね!
せっかくの初張りタープが雨漏りですか(@_@;) それはショック!!!

まりーまりー
2022年06月27日 00:33
エエーーー!? あめハ、きゃんせるノりゆうニナラナインデスカーーー!?


Soomloomのタープは拝見する機会も増え&価格的にも魅力なのかと思っていましたが、シーム不良はちょっと残念な情報ですね~(汗
自身でシームテープ貼り直しでしょうか?生地の撥水自体は問題無さそうでしたが・・・ひとまず乾燥撤収はおめでとうございます!
クレイジーソルトのあらびきウインナーとか、ソロドームの寝心地とかはいかがでしたでしょうかね~?
そういえば、私も書いて無かったんですが、先日の離れのソロテントたちは、
かたやスイッチバック、かたやZソルライト、そして両方ともにオールウェザーブランケットという子供には贅沢な装備で臨みましたよ!
どれもKoZiさん情報で突き落とされた沼です(爆)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年06月27日 10:18
まりーさんこんばんは
 タープの初張りですが雨漏りするとは寝耳に水でした(笑)
 雷には会わずに済んで良かったです。

KoZiKoZi
2022年06月27日 20:58
やんちゃまんけんたいさんこんばんは
 タープの繋ぎ目はシームでの処理はされておらず縫い合わせてあるだけでした。
 なので縫い目からかなり雨漏りします。
メーカーに問い合わせたところ仕様だそうですので自分で手直しする予定です。
 クレイジーソルトのウインナーは白いのと茶色の2種類あって、うちの家族は全員白が好みでした。
 シャウエッセンと甲乙つけ難いです。
ソロドームは包まれ感が心地良かったです。束の間のソロキャン気分が味わえました。

KoZiKoZi
2022年06月27日 21:13
KoZiさん、こんにちは。
遅コメで申し訳ありません。m(__)m

自分は雨キャンプも好きなのでキャンセル理由にはならないですね~( *´艸`)
ビックタープでスペースを確保するスタイルは興味アリでSoomloomのタープも
気になっていたのでとても参考になりました。(しかし縫い目の雨漏りは嫌ですね)

キャンプでのソーセージはシンプルですがウマウマですよね~。
最近食べてなかったので食べたいなぁ~って思いました。(*^^)v

ブレンブレン
2022年07月04日 18:06
ブレンさんこんばんは
 TCタープ を雨の日に使う人は少ないのでしょうか雨漏りするのは仕様だそうです。
 今回もタープ 下で焚火をしたわけですが火の粉を気にしなくて良いのは随分気が楽でした。

 ソーセージは子供達も自分で焼くので、ゆっくりした時間が過ごせて良い感じでした。
 ホットサンドメーカーで餃子を焼いた時とは大違いです(笑)

KoZiKoZi
2022年07月04日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨はキャンセルの理由にはなりません!
    コメント(6)