初キャンプ
皆さんはじめまして
KoZiと申します。
このブログは、自分自身のキャンプの記録を主な目的としています。
写真は、初キャンプ 2018年10月

電源無しのフリーサイト、木陰でお座敷スタイル。
家族5人分のチェアはまだありませんでしたが、既にハンモックあり。
風力発電の羽が回る音が煩い事以外は良いキャンプ場でした。
美味しいお肉を焼き、熱めの温泉に入り、
子供達は、ミニ動物園の動物に餌をあげるのに夢中でした。
途中キャンプ場のコテージの方へ救急車が入って来たのを覚えています。
テント:ムーンライト7 型(モンベル )
バーベキューコンロ:ファイヤグリル(ユニフレーム)
クーラーボックス:ホイルクーラー(コールマン)
KoZiと申します。
このブログは、自分自身のキャンプの記録を主な目的としています。
写真は、初キャンプ 2018年10月

電源無しのフリーサイト、木陰でお座敷スタイル。
家族5人分のチェアはまだありませんでしたが、既にハンモックあり。
風力発電の羽が回る音が煩い事以外は良いキャンプ場でした。
美味しいお肉を焼き、熱めの温泉に入り、
子供達は、ミニ動物園の動物に餌をあげるのに夢中でした。
途中キャンプ場のコテージの方へ救急車が入って来たのを覚えています。
テント:ムーンライト7 型(モンベル )
バーベキューコンロ:ファイヤグリル(ユニフレーム)
クーラーボックス:ホイルクーラー(コールマン)
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム