ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

2019年8月 海の近くのキャンプ場にて

   

2019年8月 海の近くのキャンプ場にて
夏休みに海の近くのキャンプ場へ

 電源付きサイトの予約は埋まっており、やむなく電源なしのサイトとなりました。

 プールが歩いて行ける距離にあったため陽が出ているうちはずっとプールにいました。

 木陰にテントを張っていたものの、準備していたUSB扇風機では暑さは凌ぎきれず、暑さ対策への準備不足が否めないキャンプとなりました。
 2019年8月 海の近くのキャンプ場にて

カニが至るところに
 2019年8月 海の近くのキャンプ場にて

チェア:ローチェアショート(スノーピーク )
焚き火台:焚き火台Lスターターセット(スノーピーク )








このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
おはようございます。

とっても綺麗な夕焼けと、カニ!?
海の近くでプールもあるとは、いったいどんなところなんでしょう?
夏はやっぱり、暑さ対策がキャンプでの快適性を左右しますね(^^;

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年07月31日 06:51
おはようございます!
カニは揚げて食べちゃうとか?・・・しないですよね(笑)
暑いときはプールに浸かる野が一番ですよね♪
キャンプ場の近くにプールがあるなんていいな〜。

あきっちょ。あきっちょ。
2020年07月31日 08:40
カメ太さん こんにちは
 ここは、プールとサイクリングコースがある公園に併設されたキャンプ場で、電源付き区画サイトやフリーサイト、バンガローもありました。夕陽はキャンプ場近くの橋の上から撮影したものです。
 橋の上はかなり高く風が心地よくて、車は通らないので余りの暑さに橋の上でコットで寝たいと思った程です(^^;;
 夏のキャンプは、暑さと虫との戦いです!

KoZiKoZi
2020年07月31日 18:33
あきっちょさん こんばんは
 カニが沢山いてテントの中まで入ってきてましたよ。
昼間のプールが一番快適でした。
 因みに温泉は車で2〜3分のところにあったのですが、お湯が激しく暑くて、身体洗ったら直ぐに上がってアイス食べてました。
 子供達の夏休みのイベントとしてのキャンプでしたが、夏はキャンプシーズンではないですね(⌒-⌒; )

KoZiKoZi
2020年07月31日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019年8月 海の近くのキャンプ場にて
    コメント(4)