ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

2019年7月 キャンプインストラクターになる

   

 二泊三日でキャンプインストラクター養成講習会を受けました。
 ファミリーキャンプに活かせたら良いなと思って参加しました。いつかこの経験と知識が役に立つ時がくるかも。
2019年7月 キャンプインストラクターになる
 マッチ一箱渡されて、雨上がりの森で薪木を拾い集めての火起こしは意外と難しかったです。
 キャンプの定番の飯盒炊飯やカレー作り、キャンプファイヤー、ロープワークやナイフの使い方など楽しく学べました。
 自然災害の恐ろしさや、悪天候時の状況判断の大切さについても深く考えさせられる講習でした。
 これからも自分の、そして家族の安全を第一にキャンプを楽しめたらと思います。

無事キャンプインストラクターの資格を取得できました。
2019年7月 キャンプインストラクターになる





このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
資格取得おめでとうございます(*^^*)
確かに皆で薪木集めからの火起こし楽しそう。。
大人の方だけなんですかね?せっかくなら子供と受けてみたくなっちゃうけど(笑)

あきっちょ。あきっちょ。
2020年07月29日 06:33
あきっちょさんこんにちは

キャンプ関連の資格として良くでてくるものに
キャンプインストラクターとオートキャンプインストラクターがあります。
機会があればオートキャンプインストラクターも受けてみたいなと思っています。

キャンプインストラクター
キャンプインストラクターは、キャンパーとじかに接しながら、プログラム等の指導を行う役割を担うことができる指導者として認められる資格です。
講習会では、キャンプの意義やキャンプの安全について学ぶとともに、実際にキャンプのプログラムを体験しながら、プログラムの指導についても学びます。
引用:日本キャンプ協会 Websiteより

オートキャンプインストラクター
日本オートキャンプ協会では、キャンパーの方はもちろん、キャンプ場やアウトドアショップのスタッフ、用品メーカーの方など、オートキャンプ全般に関わる様々な知識を「体系的」に学び趣味や仕事に役立てたい方に向けた講習会としております。
引用:日本オートキャンプ協会 Websiteより

KoZiKoZi
2020年07月29日 16:17
それから、オートキャンプインストラクターは20歳以上、キャンプインストラクターは年齢制限を見つけられませんでしたが、大学生も受講していました。
子供連れは内容からして難しいかと思います。

KoZiKoZi
2020年07月29日 16:25
ご丁寧にありがとうございます♪
まずはキャンプインストラクターから入ったほうが楽しそうですね!
やってみたいな〜!時間との戦いになりそうです(笑)

あきっちょ。あきっちょ。
2020年07月30日 05:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019年7月 キャンプインストラクターになる
    コメント(4)