ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

2020年2月 家族5人でキャンプ

   

 寒いのが大の苦手な私ですが、2月にキャンプに出かけました。
2020年2月 家族5人でキャンプ
 電源付きサイトですが暖房器具はダイソンの羽の無い扇風機のみ。

 テントはアスガルド 12.6 とタープにアメニティタープ ヘキサLの組み合わせでした。
 テントとタープの色合いが微妙な感じです。
2020年2月 家族5人でキャンプ

 木を避けつつタープを張ったのですが、上手く日差しが遮れず、タープ下に置いたクーラーボックスに日が当たるたびにクーラーボックスの位置を変えていました。
2020年2月 家族5人でキャンプ

 アスガルド12.6ですが、アルバートルのマルチギアコンテナL2つを幕内に置いててもハイランダーのインフレーターマット ダブルサイズ2枚を敷いて未だ余裕がありました。ですので大人2人と子供3人の寝床には充分な広さです。
 薪ストーブを入れてテントに篭もるのであれば大人2人での使用が快適かと思います。子供達がキャンプに付き合ってくれなくなったら、夫婦2人でキャンプに行くのに使いたいなぁ。
 2020年2月 家族5人でキャンプ
 ポリコットンの幕の質感が柔らかい暖かみのある感じで良いです。
 今回も写真は少ないです。寒かったからかなぁ、食事の写真も無しです。

 アスガルドは幕の周り1.5mくらいの所にガイロープをペグダウンしていくのですが結構な本数あり暗くなると子供達が引っかかりそうだったので、夜間はライトをつけていました。
2020年2月 家族5人でキャンプ
2020年2月 家族5人でキャンプ
 夜は寒かったけど、寝れないほどでは全く無く昼間は陽が差しててテントの中はぬくぬくでした。
 アスガルドは撤収も時間がかからず楽々でした。
 また天気の良さそうな日にアスガルドでキャンプに行きたいな。
 その前にタープを、、、






このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2020年2月 家族5人でキャンプ
    コメント(0)