ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

べランピングには程遠いのですが

   

 こんにちは! 家のベランダ用にと言いはって購入した
べランピングには程遠いのですが
 ギリーネットをベランダに張ってべランピングならぬベランダ焼肉をしました!
 ネットの固定にはタープポールを使用しました。
 タープと違って幾らか風を通すので風が吹いてくると心地よいですね。早くキャンプで使いたい(笑)
べランピングには程遠いのですが

 そして何故かドラえもんのミニシェラカップが、、、
べランピングには程遠いのですが

 左からスノーピークステンレスプレートL、スノーピーク ステンレスプレートL、メーカー不明サラダスピナー、スノーピーク ステンレスプレートLです。
 皿の上のは、切り落とし、ハラミ、豚トロです。
http://www.yakiniku-shirakawa.com/store
べランピングには程遠いのですが


べランピングには程遠いのですが

べランピングには程遠いのですが
部屋が臭わないのと床が油で汚れないのが良いですね。
★★★





このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
立派なベランピングです♪
緑の敷物がまた素敵、雰囲気上がりますね~
ギリ―ネットが、、、徐々に気になる存在に順位上がってきましたよ~
う~ん、どうしたものか。


ところで、イワタニの焼肉プレートほんとに便利ですよね~
キャンプも格好つけなければこれで十分なんだよな~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月09日 19:50
こんばんは!

早速お見本ありがとうございます!!
しかし、どうやって張ってるんだ????(笑)
緑にされたんですね♪
適度に日差しを遮ってくれ、でも風通しは良いギリーネット、これからの時期は活躍しそうですよね!

そして、焼肉は部屋の中でやるのはかなり抵抗があるので、
ベランダが正解ですね(笑)

オディールオディール
2021年05月09日 20:45
やんちゃまんけんたいさん こんばんは
 緑のレジャーシートはまる5年使ってまして、防水で丸洗できて思いの外長持ちしています。
 そしてイワタニの焼肉プレートですが、最初焼きまるを使ってまして、後からタフまると焼肉プレートを買い増しした次第です、ですが何となく焼きまるのほうが煙が少ないような気がします。(・_・;

 ギリーネット、カーリ20の幅に合わせて4m幅、高さ?3mの物を購入しました。

KoZiKoZi
2021年05月10日 21:59
オディールさんこんばんは!
 ギリーネットをどうやって張ったかは説明が難しいので割愛させていただきました(笑)
 そしてギリーネットの色ですが私が購入した物は、下にアマゾンのリンクを貼った物になりましてベランダの写真では分かりにくいですが迷彩色でした。
 迷彩色物としてはお手頃な価格でした。

KoZiKoZi
2021年05月10日 22:09
おはようございます。

うちも焼肉する時は基本、外になりました。
特に道民はジンギスカン好きですからね…臭うんですよ汗(^◇^;)家の中で、同じイワタニの焼肉プレート使っても、臭いの残り方が酷かったです(^_^;)

べランピング!しかもギリーネットというのですか。なるほど、そういうのもいいですね。外からの目隠しにも使えますね^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月11日 05:30
カメ太部長 こんにちは。
 家で焼肉の時は基本的には、weberのバーベキューコンロで炭火焼きです。そうすると私が焼いている間に子供達が食べ尽くすのですが、これなら皆で焼きながら食べられるのが良いです。

KoZiKoZi
2021年05月11日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
べランピングには程遠いのですが
    コメント(6)