ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

   

かなり冷え込む事が予想された、クリスマスイブの24日から2泊のキャンプに行って来ました。
 ツクツクベースとカーリ20 の組み合わせです。設営時は風もそう強くはなく穏やかな天気でした。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ
 下の写真、わかりにくいですがテントのガイロープをノルディスクのガイロープと自在金具に交換しております。
 手前のカーリ20 に付属のものと同じものになります。
 www.outdoorfair.de にて
ガイロープ 5mm×20m 12.56ユーロ
自在金具(三角形) 10個 10.88ユーロ
でした。

 ツクツクベースではガイロープ20m2本と自在金具12個が必要でした。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプクリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ


 夜には久しぶりのスノーピーク焚火台L、双子の1人が焚火は焚火台Lが好きだそうなので今回は焚火台Lに。
 子供達はチャークロスとファイアスターターでの着火に慣れてしまいあっという間に火が点いてしまうので、次回からは火打ち石にしてみようかなと思います。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

 風もなく、そこまで寒くもなかったのでタープ下にて焚火にあたりながらとんこつスープベースの鍋を食べて
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ
 締めにはメスティンで茹でた棒ラーメンの麺を投入です。

 食後のデザートにクリスマスケーキ、ケーキを載せて車でキャンプ場まで1時間半くらいのドライブだったため、無事綺麗な姿を見られて何よりでした。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

 持参した薪は7〜8キロありましたがほぼ燃やし尽くしまして、明日は薪を買わないと、、、
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

 曇り空で星は見えませんでしたが穏やかな夜を過ごしました。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

 翌朝、ストーブにポットでお湯を沸かし朝食とコーヒータイムです。(写真無し)
 レインボーストーブにノルディスクのポットが良い感じに

クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ
 ポットを使う時はクレイモアのファンの出番です。
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ

 そして恒例のゴーカートを楽しみました。

その後 吾平山陵へ

つづく。



このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
・・・ツクツクだ!!!!!
やはり四角いのは使いやすそうだなぁと先日のキャンプで見かけたツクツクを見て改めて思いました。。。。
そして・・・いろいろと私の心をさらっていったのが、ノルディスクのポット~!!!!


最初、記事でみたときは、ごめんなさい、ふーん、ほーん、はーん、って感じで思ってたのですが・・・レインボーに乗っけると!!!


あらやだ、いい!!! 


白が素敵ですねぇ。


これ、水色乗せるとどうなるのかちょっとワクワクです。あれ、白に決めた感じですか?それとも両方KoZi家の子になった感じですか?

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年12月27日 23:05
あ!白だ!レインボーとの相性が良いですね~♪
クリスマスキャンプ、私はキャンセルしちゃいましたが、、、ケーキも食べていいな~
風もなく焚き火で過ごせるのは良いですね~ってタイトルは強風キャンプ???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年12月27日 23:09
おはようございます!

24日は良いお天気でしたよね〜
問題は25日からか。。。!?

それにしても、ツクツクの自在をノルディスクに変えるとは芸が細かい^^;
あの三角の自在ですよね?
あれは良いと思います!
ちなみに、レイサの自在はなんだかちゃちいやつですが(笑)

白のポットと白のレインボー、サイズ感もぴったりでとても良い感じ♪
これだけでもクリスマス感がたっぷりですね!!

オディールオディール
2021年12月28日 07:22
KoZiさん、こんにちは。

今度の焚き火は火打石でチャレンジですか、凄い!!
自分はA&Fで買った「スパークアンドファイアー」ってやつ持ってるんですけど、1回も成功した事無いです(笑)今度チャレンジしてみようかと思ったんですが行方不明です。。。

キャンプ場でホールケーキって良いですね。
そしてレインボーにノルディスクのケトルがナイスマッチングです。

ブレンブレン
2021年12月28日 11:02
おはようございます。
白のレインボーに白のポット…とっても綺麗!
一体感があって良いですね〜^_^
とんこつってところがいかにも九州って感じ、さらに棒ラーメンもプラス…ザ、九州!!ですね〜(^^)

この後、強風キャンプになったのかな??

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年12月29日 08:05
マトリョーシカさんこんばんは
 レインボーストーブの白とは多少色味が違いはしますが、サイズピッタリでした!
 残念ながらブルーのほうは手放すことになりそうです。

KoZiKoZi
2021年12月29日 18:03
やんちゃまんけんたいさんこんばんは
 初日は雨が少し降りましたが夕方にはほぼ止んでまして焚き火を存分に楽しめました。
 ケーキは家の近くのケーキ屋さんで予約していたので、膝に乗せて運びました(笑)

KoZiKoZi
2021年12月29日 18:11
オディールさんこんばんは
 ノルディスクの自在、写真を追加しております。
 アスガルドやカーリで使ってる三角形の自在が使い易かったので同じ物にしてみました。
 ツクツクに付属のものも三角形の自在だったのですがガイロープが固かったんです。
 ポットは取っ手が熱くなるので手袋必須です!

KoZiKoZi
2021年12月29日 18:23
ブレンさんこんばんは
 ファイアスターターでの着火ですが当初は紙や麻紐を使っていましたが、Tシャツで作ったチャークロスを使うようになってから最も容易く火が着くようになりました。
 チャークロス簡単に作れるのでお勧めです。
 ケーキ買うならキャンプ場の近くのお店の方が良いです。

KoZiKoZi
2021年12月29日 18:49
カメ太さんこんばんは
 鍋のスープはたまたま見つけた市販のスープで 名店監修鍋スープ 一風堂博多とんこつ赤丸新味という物でした。なので締めは当然ラーメンと言う訳です。
 一風堂のラーメンの味を期待してると微妙ですが、美味しかったです。

KoZiKoZi
2021年12月29日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリスマスだけどクリスマスらしさは無い強風キャンプ
    コメント(10)