ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

あけましておめでとうございます。

   

 皆様、あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 初売りにてA&FとWILD-1に行って来ました♪

 戦利品はこちら
あけましておめでとうございます。
 ご当地シェラカップ1個(笑)
あけましておめでとうございます。
博多の三大祭りの図柄、左から
5月「博多どんたく港まつり」
9月「筥崎宮放生会」
7月「博多祇園山笠」です。

WILD-1でコーヒーもらいました☕️
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。




このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
あけましておめでとうございます\(^o^)/

WILD-1、広島には無いのでうらやましいです!!
限定シェラカップ集めたいですが・・・・・
そもそもシェラカップというものを1つも持ってません(;゚Д゚)(笑)

今年もよろしくお願いいたします(´▽`)

くまりん★くまりん★
2022年01月03日 09:09
くまりん★さん あけましておめでとうございます。
 WILD-1は私の住む鹿児島にもありません。最寄りのWILD-1は福岡にあり片道3時間半くらいかかります(笑)
 もしかしたら、くまりん★さんの家からの方が近いのではないでしょうか?

KoZiKoZi
2022年01月03日 21:09
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!

WILDー1のシェラカップ、私も京都と名古屋を持ってます♪
先日福岡出張の時にWILDー1にも寄ればよかったなぁ^^;

って、もう分かりませんがシェラカップは一体何個になってるのかしら???
人のこと言えないかな、私も何個あるのかわかりません(ーー;)

オディールオディール
2022年01月04日 07:26
オディールさんおはようございます。
 今年もよろしくお願い致します。
 シェラカップは、CHUMS8個、snow peak4個、ZANE ARTS5個、ドラえもんのは使わないので2軍落ちですが1個 今回一つ足して19個になります。
KoZiKoZi
2022年01月04日 11:03
明けましておめでとうございます!

ほほう、こういうものがあるのですね〜!
北海道にはWILD1がないので、ある地域の話を聞くといいな〜と思ってしまいます。
またコロナ禍が終わったら、全国のアウトドアショップにでも行ってみたいですね〜。
シェラカップの数、すごいですね〜汗

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年01月04日 14:42
カメ太部長 あけましておめでとうございます。
 福岡のA&FとWILD-1はモールに入っていてA&F、マツキヨ、WILD-1と並んでました。
 シェラカップは5人分なので凄い数なのだと思います、きっとそうに違いありません。
 

KoZiKoZi
2022年01月04日 21:43
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
で、早速シェラカップ増殖ですね! ご当地シェラは発売知って一瞬惹かれましたが、収拾付かなくなりそうで辞めちゃいました(汗
全国制覇お願いします!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年01月05日 12:08
KoZiさん、こんにちは。
そして、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いしますm(__)m

新しい年になってアウトドアショップに行こうかなぁ~なんて思っていたらグタグタ過ごして仕事初めになっちゃいました(;^ω^)
ご当地シェラカップも集め始めたら楽しそうですね。

ブレンブレン
2022年01月05日 14:43
やんちゃまんけんたいさんこんばんは
 今年もよろしくお願いします。
 ご当地シェラカップは一個で打ち止めです
 実はHillebergの50周年記念シェラカップとどっちにするかかなり悩みました(笑)
KoZiKoZi
2022年01月05日 21:10
ブレンさんこんばんは
 今年もよろしくお願いします。
 アウトドアショップの初売りに初めて行きました。と言っても買いたいものや探し物があった訳ではなく実家に帰ったついででしたので買った物もシェラカップ1個でした(笑)

KoZiKoZi
2022年01月05日 21:17
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(*^^*)

博多のご当地しぇらは和風で可愛いですね!神戸にもWILD1なくて、、このお正月実家の方で初めて行きましたよ〜!
実物見るの初めてなギアもたくさんあって、手ぶらで帰宅したのが奇跡です(笑) あんなお店近くにあったら散財間違いなしです!

まりーまりー
2022年01月06日 22:39
まりーさん あけましておめでとうございます。
 お返事が遅くなりましてすみません。
 本年も何卒よろしくお願いいたします。
 ある程度道具は揃ったので今年は物欲控えめな年にしたいと思います。
KoZiKoZi
2022年01月10日 11:24
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します

帰省なさってたのですね
我が家はどこの初売りも行ってません・・・

シェラカップ、また増えましたね!
最近シェラカップの便利さを知ったので
少し買い足そうかな、と思っています
でもKoZiさんほどはいらないかな笑

なぎすけなぎすけ
2022年01月12日 01:18
なぎすけさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 コロナの為なかなか実家に行く機会がなかったのですが今回少しだけ行ってきました。
 最近子供達が家でもシェラカップを使ってまして食洗機で洗う時に並べるのが楽で良いです(笑)
KoZiKoZi
2022年01月12日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あけましておめでとうございます。
    コメント(14)