Naturehikeのテーブルの破損と修理費用について 最終回

モンベルに注文していたテーブルワンの部品が届きましたので部品を交換しました。
オリジナルの部品を外して付け替えるだけで特に難しい作業はありません。


今回4つ全てを交換しております。1個220円ですので880円
SWAG GEARさんに脚丸ごとを3000円+送料で送ってもらうよりは安く済みました。

テーブルブリッジのそっくりさんがもうすぐ届くようです。
Amazon
Helinox(ヘリノックス) アウトドアテーブル HN.テーブルワン
https://amzn.to/3V6TQhd
Naturehike アウトドアテーブル 折りたたみ キャンプ テーブル 5800円
https://amzn.to/3HMEZFx
SWAG GEAR 直営店 Naturehike 正規店 ネイチャーハイク アウトドアテーブル キャンプテーブル 4800円
https://amzn.to/3WDFMgs
rabbit-foot outdoors コンパクト アウトドア テーブル
https://amzn.to/3C2siTr
Tentock アウトドア テーブル
https://amzn.to/3Gmw6Sa
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
KoZiさん、おはようございます。
弱点だった部品を本家!?金属製に替えた事で
耐久性が大幅UPですね(*^^)vしかも1個220円とは良心的です。
金属製品を見ると、どうやって削り出すのかなぁ~って
考えてしまいます、、、。(職業病みたいなもんですかね)
弱点だった部品を本家!?金属製に替えた事で
耐久性が大幅UPですね(*^^)vしかも1個220円とは良心的です。
金属製品を見ると、どうやって削り出すのかなぁ~って
考えてしまいます、、、。(職業病みたいなもんですかね)
やっぱりそうなりますよね~
交換部品まで寸法そのままで取り付けられるというところがなんとも
良心的なのか・・・ですが(笑)
この金属部品は値段から言っても削ってないんでしょうね~
勾配からも型で抜けそうな形なので、真ん中にパーティングの線も入っている様に思います。。。
(職業病みたいなもんですかね・・・)
交換部品まで寸法そのままで取り付けられるというところがなんとも
良心的なのか・・・ですが(笑)
この金属部品は値段から言っても削ってないんでしょうね~
勾配からも型で抜けそうな形なので、真ん中にパーティングの線も入っている様に思います。。。
(職業病みたいなもんですかね・・・)
ブレンさんこんにちは
この部品ですが、ブレンさんややんちゃまんけんたいさんに指摘されて良く見てみたのですが、型に入れて作った時にあるような継ぎ目が全く見当たりませんでした。アルミなので削るのは簡単なのかな?
ともかく金属製になったので簡単には折れないことを祈ります。
この部品ですが、ブレンさんややんちゃまんけんたいさんに指摘されて良く見てみたのですが、型に入れて作った時にあるような継ぎ目が全く見当たりませんでした。アルミなので削るのは簡単なのかな?
ともかく金属製になったので簡単には折れないことを祈ります。
やんちゃまんけんたいさんこんにちは
この部品ですが素人目には継ぎ目もわからないですし球体の部分は削って作ってあるように見えます。ともかく220円で修理できて強度アップもはかれるのは助かりますが、何となくヘリノックスに申し訳ない気がしちゃうんですよね、、、(^_^;)
この部品ですが素人目には継ぎ目もわからないですし球体の部分は削って作ってあるように見えます。ともかく220円で修理できて強度アップもはかれるのは助かりますが、何となくヘリノックスに申し訳ない気がしちゃうんですよね、、、(^_^;)