2019年4月 コクーンII ゴミ袋撤収

この日は、コクーンⅡが張れる電源付きの区画サイトです。2泊しました。家族5人でのキャンプ。
こちらキャンプ場内に温泉がありサイトから徒歩1分未満


今回初の雨キャンプを体験しました。
ゴミ袋にテントを突っ込んでの撤収となりました。
ゴミ箱:ポップアップトラッシュボックス(オレゴニアンキャンパー)
チェア:レイチェア(コールマン )、サンセットチェア(ヘリノックス)
インフレーターマット: スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm ダブル ブラウン(ハイランダー)
テント: ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コクーンⅡ(コールマン )
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
こんばんは!
コクーンの雨撤収、後が大変だったのでは??
私は今回は初の雨撤収になりそうです(;>_<;)
コクーンの雨撤収、後が大変だったのでは??
私は今回は初の雨撤収になりそうです(;>_<;)
こんにちは
コクーンⅡの雨撤収
撤収は150cm程のビニール袋に詰め込むのみ。雨具は私しか持参してなかったので、テントは1人で撤収です。その代わり、近日中に乾燥の為と称してデイキャンプができるという特典が付きます。(^o^)
最終日 雨が止むと良いですね。お互い。
コクーンⅡの雨撤収
撤収は150cm程のビニール袋に詰め込むのみ。雨具は私しか持参してなかったので、テントは1人で撤収です。その代わり、近日中に乾燥の為と称してデイキャンプができるという特典が付きます。(^o^)
最終日 雨が止むと良いですね。お互い。