2019年11月 テントを追加購入 ベルテント
ベルテントを購入しました!
寒い季節にも使えるようにノルディスク アスガルド
大きさは区画サイトでの使用を考慮して12.6です。
そしてさっそく試し張り。

購入前からわかってた事ですが、ペグが26本と多めです。
比較対象として
ムーンライト7 型:最大10本
コクーンⅡ:ストームガードまで全部ペグダウンして28本
(キャノピーポール、スカート分は除く)
ペグ打ちの数はコクーンⅡと大差ありません。
実際にはコクーンⅡのストームガードを全部ペグダウンした事は一度しかありません。
大抵は6箇所ペグダウンしておしまいですので私の所有するテントの中ではアスガルドが一番ペグ打ちの数が多いです。
ショックレスハンマーが大活躍です。
設営方法は分かりやすく設置面の状態次第では30分もあれば立てられますが硬い地面だと、、、

コクーンⅡ、ムーンライトとはまた一味違う佇まい。
青い空に白いテント、なかなか良い色合いです。
寒い季節にも使えるようにノルディスク アスガルド
大きさは区画サイトでの使用を考慮して12.6です。
そしてさっそく試し張り。

購入前からわかってた事ですが、ペグが26本と多めです。
比較対象として
ムーンライト7 型:最大10本
コクーンⅡ:ストームガードまで全部ペグダウンして28本
(キャノピーポール、スカート分は除く)
ペグ打ちの数はコクーンⅡと大差ありません。
実際にはコクーンⅡのストームガードを全部ペグダウンした事は一度しかありません。
大抵は6箇所ペグダウンしておしまいですので私の所有するテントの中ではアスガルドが一番ペグ打ちの数が多いです。
ショックレスハンマーが大活躍です。
設営方法は分かりやすく設置面の状態次第では30分もあれば立てられますが硬い地面だと、、、

コクーンⅡ、ムーンライトとはまた一味違う佇まい。
青い空に白いテント、なかなか良い色合いです。
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
この記事へのコメント
おはようございます。
アスガルド、私は小さい7.1ですが、12.6がファミリーでは使いやすそうですね。
設営が楽、結露しない、見た目がかわいい、大好きなテントのひとつです!
でも、白は汚れが気になるんですが。。。
アスガルド、私は小さい7.1ですが、12.6がファミリーでは使いやすそうですね。
設営が楽、結露しない、見た目がかわいい、大好きなテントのひとつです!
でも、白は汚れが気になるんですが。。。
白は確かに汚れが気になります。洗濯機で洗えるなら洗いたい(^^) 雨予報の時には持ち出さないテントです。
TC生地の風合いも良く、遮光性も思っていた以上に良いものでした。
子供達も気に入ってくれているようです。
TC生地の風合いも良く、遮光性も思っていた以上に良いものでした。
子供達も気に入ってくれているようです。
こんにちは。
ファミリー用テントとなると、ペグの数が相当多くなりますよね。それを楽しんで打つのもよいのですが、暑い時期だとこたえます汗。
アスガルド、やっぱりオシャレな感じでかわいいと思います^_^
涼しい季節に使うと、気持ちよさそうですね!
ファミリー用テントとなると、ペグの数が相当多くなりますよね。それを楽しんで打つのもよいのですが、暑い時期だとこたえます汗。
アスガルド、やっぱりオシャレな感じでかわいいと思います^_^
涼しい季節に使うと、気持ちよさそうですね!
カメ太さん こんにちは
アスガルド、テントはオシャレな感じですがテント以外はオシャレとは程遠いです(笑)
秋になって涼しくなったら登場かなと思います。
アスガルド、テントはオシャレな感じですがテント以外はオシャレとは程遠いです(笑)
秋になって涼しくなったら登場かなと思います。