ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE TRUTH IS OUT THERE

2018年から始めたキャンプに関する記録です。 家族5人(双子の男の子を含む)でファミリーキャンプを楽しんでいます。 時々、父子キャンプあり。

2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨

   

2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨
 3泊4日で予定していたキャンプ 今回からタープがカーリ20になりました。
 天気予報では初日、2日目は豪雨でしたので、テントはコクーンIIとなります。
 2日目はコクーンのリビング部分の地面は水溜り状態ですが、荷物は全てフィールドラック上に置いているので問題なし。
 時おり激しく降る雨にもかかわらずタープ下では焚き火をしました。今回は炭火での調理は予定していなかったのでステンレスメッシュの焚き火台を使用しました。こちらも今回初使用。メッシュ部分からの空気の通りが良いからか薪も最後まできれいに燃えて、残った灰も少なく後片付けも簡単で良かったです。
 メッシュ部分の耐久性が気になるところですが比較的安価ですのでコストパフォーマンスは上々かと思います。
2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨カーリ20ですがポールが2m80cmと長いのでタープ下も広々としています。2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨
 2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨
2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨雨が止んでからも焚き火を楽しみ。
 3日目、とても良い天気になりテントもタープもしっかり乾いたので1日早く撤収しました。
 こちらのキャンプ場の区画サイトですが写真の通りコクーンIIの前方キャノピーに少し掛かる型でカーリ20 を張れるくらい広いです。
 また地面も非常に水捌けが良く、雨が止んだ3日目の朝、コクーンのリビング部分は大半が乾いていました。
しかし豪雨予報でも出撃するようになるとは、、、






このブログの人気記事
DOD ツクツクベースの試し張り
DOD ツクツクベースの試し張り

今年の初キャンプ
今年の初キャンプ

DOD ツクツクベースの試し張り その2
DOD ツクツクベースの試し張り その2

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。
キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 70cmを使ってみました。

久しぶりの雨キャンプ
久しぶりの雨キャンプ

最新記事画像
コペンファクトリーへの道 Day2
コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園
コペンファクトリーへの道 Day1 Part1
出発の準備、荷物を載せてみた。
ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と
ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム
最新記事
 コペンファクトリーへの道 Day2 (2023-10-08 11:50)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part2 真道山森林公園 (2023-09-17 06:08)
 コペンファクトリーへの道 Day1 Part1 (2023-09-14 21:46)
 出発の準備、荷物を載せてみた。 (2023-09-03 08:47)
 ナチュラム タクティカルサンセットチェア マルチカムが何と (2023-08-25 11:37)
 ナチュラムさんのヘリノックス タクティカルサンセットチェア マルチカム (2023-08-23 18:27)



この記事へのコメント
焚き火台の足元が豪雨を物語っていますね(汗
リビングは水没との事ですが、寝室は全く大丈夫だったのでしょうか?
乾燥のタイミングで1日早く切り上げての余裕はさすがの判断ですね!
コクーンにカーリのゆったり・贅沢感は良いですね~~~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年08月25日 12:02
やんちゃまんけんたいさん
 コメントありがとうございます。
リビング部分だけ水没って訳にはいかずインナーテントの周りも水浸しでした。
 グラウンドシートとインナーフロア部との間が気になり朝になって見てみたのですが、水は隙間には入り込んでいませんでしたがグラウンドシートの下は水浸しでした。
 3日目は10時くらいから陽がさして来たのでお昼を食べつつ14時迄には乾燥撤収し、施設内の温泉(豪雨でもキャンプする変態さんがいなかったから貸し切り)で汗を流してサッパリして帰りました。

KoZiKoZi
2020年08月25日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2020年7月 コクーンIIとカーリ20と豪雨
    コメント(2)